eSATA対USB3続き

外付けSATAとUSB3の2.5インチHDD速度を比較した前回の記事(http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20150103/1420227521)ですが、この結果を受けUSB3で使い始めてみて一つ、致命的な欠点が見つかりました。

今回の環境では、OS起動直後にUSB3ケーブル接続済みであっても、ドライブを認識しません。マイコンピュータを見るとドライブレターはあるのですが、一度ケーブルを抜いて、刺し直すまで無効ドライブの扱いなのです。

これが今回導入したUSB3カードの問題か、USB自体の仕様なのかは知りませんがとにかく、ケーブルの抜き差しの少ない、半固定ドライブとして使用するつもりなので、これでは困る。

eSATAを試したところ、こちらは問題なく、OS起動直後の時点で認識しておりました。電源の供給元は同じUSB3ポートです。

というわけでeSATAで使うことに。