ステートってなんだろう

さりげなくnnnさんがクエスチョンを投げていたので簡単にお返しでも。

nnnさんのブログ『無限』 ステートの説明に関する感想-デザイジョン-

http://mugendun.blog.shinobi.jp/Entry/571/


前回の記事(『かわいそうな王』特殊なステート(内部設定例))

http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20070801/1185894061

たしかにステートという名前だけ挙げられても、どんなものかピンと来ないかもしれない。先の記事ではカッコして“状態”、とは書いたけど、そもそも状態ってナンぞやという話になってしまう。

ステートについて補足説明しようと思ったけど、ちょっと困った。マニュアルは古いものしかないし、あらためてステートの説明文を作成すると大変になってしまう。

ここはnnnさんの記事に挙がっている「付与能力、特殊効果、ステータス異常」の三つをひっくるめた総称、ということにしておきます。

主な機能は以下の通りです。

  1. キャラクタの体内に常駐する(制限時間をつけることができる)
  2. 常駐している間、キャラクタの能力値を変化させる
  3. 常駐している間、キャラクタの行動を制約する

ステートは、常駐しているキャラクタのパラメータを弄り続けることしかしないので、AがBを攻撃するときにだけ威力を発揮するといったように、条件つきで効果の有無を制御する方法はありません(あってもいいけど今のところ未定)。だから特定モンスターに対するプロテクションやら、二倍ダメージやらといった使い方をすることはできません。プロテクションと二倍ダメージは別の機能に任せるつもりです。

キャラクタにステートを付与したり、消したりといったタイミングは、攻撃/回復用のコマンドや、迷路上のイベントに設定します。

ステートは元はというと、ウィザードリィでいうところの毒や麻痺を表すものとして考案されたのがスタートです。nnnさんの解釈通り、いろいろなことに使えるようにするために、毒や麻痺を固定で設けるんじゃなくて、毒や麻痺まで含めたキャラクタの能力変化をシナリオ制作者が考案し追加するもの、という思想のもと作られています。

今はRPGツクールなんかでも、機能はもうちょっとシンプルですが、似たような形をとっているようです。名称も同じ「ステート」です。