次なる地獄マップをA列車で行こう9へ取込

地獄のマップとなってしまった前回記事A列車で行こう9(以下A9)だが、LandCreatorに機能を追加し、酷すぎる凸凹をむしろ有効活用できないかと考えた。

階調を256も使って表現するから細かすぎる凸凹が再現されてしまうのだ。限られた色数に減色することで強制的に更地を増やせば、段々畑っぽい地図が出来上がるのではないか。

そう考えて、LandCreatorに色数を減らしたグレースケールの変換メニューを追加した。

(どの程度減色すれば良いのか見当が付かないので、色々試して実用になる階調を探そうと思い上のようにメニューを沢山増やしてみた。淡色のメニューは未実装。)

減色後の地図を読込ませた

前述の機能とA9を使って試行錯誤しつつ、無難そうな8色地図を今回は載せることにした。前回使用した画像を8色まで減色した画像が以下である。(画像リンクになっています)

上図はいかにも平たくなりましたというベタ塗り感のある画像だが、これをA9に読込ませたところ、以下のようになった。(画像リンクになっています)

ややっ・・・微妙。

段々畑のような台地が多いことについては想定通り、欲しかった更地は確実に広がっている。だが鬼ヶ島的な感じはあまり変わらず、トゲトゲしすぎていて実用にはまだもう一歩というところ。

平地に駅や建物を置くことは可能

試しに駅を置いてみたところ、開発に適した土地は存在するようだ。

ぱっと見の感想だが、マップには段々畑や切り立った崖、湖(水溜り)が大量にあるので、キチンと開発すれば奥行きの見え方がアスレチックやテーマパークのようで楽しめそうではある。

こんな風に、それぞれの高さに建物を置き線路を敷けば、未来都市みたいで良い。

高台に駅を置けない問題

段々畑に駅を置こうしたときに問題を発見した。今回のマップでは高台に駅を置くことができないのだ。

A9の駅は、標高20メートル単位の平地にのみ置くことができる。17メートルとか、33メートルとか、中途半端な高さの台地については手作業で20メートルや40メートルに高さを調整しないと駅を置けなかった。

LandCreatorの生成パターンを変えながら試したところ、駅を置くことが出来る高台が生成されることもあった。

LandCreatorの自動生成によって10の倍数メートルの台地ばかりを作ることは難しい。地図画像にどの階調コード(カラーコード)を使用したら駅を置きまくれる台地が作られるのかという点についてはA9開発元にしか分からず、私は想像しながら試行錯誤するしかなさそう。

前回記事から今回記事にいたるまとめ

  • LandCreatorで地図を生成してA9に取込むと人の住めない鬼ヶ島ができます
  • LandCreator生成地図の階調を落とすと少しだけ開発可能な鬼ヶ島ができます
  • LandCreatorで作られた高台にA9で駅を置くには、手作業による高さ調整が必要です
  • LandCreator生成地図をA9に取込むと、楽しそうな未来絵図を想像できます

高台について20メートル単位の調整をすることは難しそうだが、凸凹を少し丸める処理を入れることは可能だと思う。