ゲームブック風テキスト・バッドエンドの三点リーダ

ときに、ゲームブックの印象に大きく影響するのが、バッドエンドの書き方だ。

ゲームブックというとバッドエンド。死を見るときにこそ、その本領を発揮する世界である。『世界樹の迷宮』ではアドベンチャーパートにおけるバッドエンドがないため、そのあたりを見ることはできない。

三点リーダで終わる

FFシリーズの訳は、「君の冒険はこれまでだ。」とか「君は任務に失敗した。」といった単刀直入な終わり方をする印象がある。もし『世界樹の迷宮』のアドベンチャーパートにバッドエンドが存在したら、そういう書き方になっていたに違いない。

このバッドエンドの書き方も、FFシリーズと、東京創元社の著名シリーズでは異なり、個人の印象としては圧倒的に後者(ソーサリーなど)の方が強い。

その最たるものが三点リーダ「…」の使い方だ。パラグラフの最後に「……」が来るとバッドエンド、というのが一部の著名ゲームブックではお約束だった(例外もあった)。

以下のような感じ(最後がポイント)。

 一〇二

 たいした武装はないと踏んだあなたは剣のつかに手を掛け、女に斬りかかろうとする。女は、巧みに身をよじらせて最初の攻撃をかわすと、手に持っていた短いステッキをひと振りした。


 「わらわの機嫌を損ねるとは……愚かものめ!」


 たちまちあなたは、小汚いヒキガエルに姿を変えられてしまう。冷たい笑みを浮かべる女の顔が間近に迫り、その禍々しいほどに長くグロテスクな舌が、茶色いあなたの身を絡め取ろうと先を伸ばす。その長い舌は、まるで蛇のごとくしなり、あなたの身を縛り上げる。


 死の直前にあなたの目に焼き付いた光景は、どどめ色に染まり艶やかにとろける女の喉だった………

これに対しFFシリーズだと「君の冒険はこれまでだ。」で終わるのと、バッドエンド自体がもう少しあっさりしていることが多くて、印象に残りづらい。

三点リーダを見てドキッとする瞬間

ページをめくり、パラグラフの文章をぱっと見て、最後に「…」があるとドキッとする。何しろそこでゲームは終わりなのだから。

しかし、その三点リーダのあと、ページまたがりで、続きの文章が存在することが分かるとほっとする。

この「つい先読みしたくなる」緊張感は、ゲームブックならではかもしれない。

3Dダンジョンゲームにアドベンチャーのバッドエンド

ウィザードリィのようなダンジョンゲームにも、アドベンチャーパートのバッドエンドを取り入れてみると、工夫が広がるかもしれない。